ブリッジセラピー:フラクショナル炭酸ガスレーザー
ブリッジセラピー(Bridge Therapy)とは?
炭酸ガスレーザーを皮膚にまばらに照射し、微細な穴を開けてゆきます。皮膚に微細な損傷を起こすと、 そこから創傷治癒反応が起こり、皮膚の再生が促進されます。その生体反応を利用したリジュビネーション(若返り)治療です。 皮膚全体に損傷を与えるのではなく、まばら(フラクショナル)に組織を蒸散させます。損傷部位の周辺には健常組織が橋渡し状態で残っています。 これが『Bridge(ブリッジ)=橋』セラピーと呼ばれる所以です。健常組織を周辺に残すことで、傷の治りも非常に早くなり、 副作用(瘢痕、赤みなど)のリスクも大幅に軽減し、安全で効果的なフラクショナルアブレージョン治療が可能となります。
- 照射前:シワや皮膚内部が不均一なために、肌のはりや艶が損なわれている状態
- レーザー照射:皮膚に小さな穴を空ける
- レーザー照射後1:皮膚の自己再生能力によって徐々に穴が修復される
- レーザー照射後2:穴の修復と伴い、皮膚内部の細胞分裂が活性化される
- 治癒後:穴の完全治癒が行われ、穴の周囲も均一に細胞が分布
照射方法
encore(アンコア)を用いたブリッジセラピーには 2種類の照射方法があります。
ニキビ痕の治療について
ニキビ痕(陥凹性瘢痕)については、これまでの治療経験から 「炭酸ガスレーザーによるエッジの面取り+局所的に高密度・高出力でのDeepFX+全体に通常程度の密度・出力でDeepFX」という照射方法を行っています。 少しハードな照射方法となりますが、1回の治療効果が高くなります。治療は4~6か月ごとに3~5回程度要する場合が多いです。 詳細は診察時にお尋ねください。
治療の流れ
- 洗顔後、麻酔クリームを1~2時間塗布します。場合によっては、眼窩下神経ブロックを併用します。
- レーザー照射・・・照射時間は、範囲にもよりますが、10~40分ぐらいです。
- 氷ガーゼにて冷却、沈静 (1時間程度、ひりひりした熱感を感じます)
- 当日は軟膏を塗布し、デルマエイドガーゼを貼って帰宅していただきます。
- 翌日からガーゼを外し、洗顔・メイクをしていただきます。
- 術後5~7日でカサブタが剥がれます。
術後の色素沈着について
炭酸ガスレーザーによるフラクショナルレーザー治療は、他のフラクショナル治療(アファーム、フラクセルなど)と比べ 1回の治療効果は大きくなりますが、術後の色素沈着の発生率は若干高くなります。 通常、遮光(日焼け止め)と美白剤の外用にて3~6か月程度で消失します。 (色素沈着の起こる確率、程度には非常に個人差があります)
施術料金
1回10,000円(10円玉大程度の範囲)~150,000円(顔全体)
両頬のニキビ痕の場合、100,000円程度(1回)
別途、麻酔クリーム代1,000円
0コメント